みなさんこんにちは!neuです。
先日,数年ぶりに髪を染めました。
ブリーチではなく,色を入れたのは10数年ぶりなので
カラーを長持ちさせる方法なんて全然知識がありませんでした。
そこで、知り合いの現役美容師にヘアカラーを長持ちさせる方法を教えてもらいました。
今回は,その方法をシェアしていきたいと思います。
簡単ですし,全部実践することで
実際に1か月経った今でも色は「多少抜けたかな・・・?」くらいで
済んでいます。
男性,女性問わず使える方法ですので,
ぜひ参考にしてみてください!
染めた色は必ず抜けます!
抜けない方法ではなく,少しでも長持ちさせる方法ですので,ご注意ください
カラーシャンプー,トリートメントを使う
メジャーな方法になりますが,やはりカラーシャンプー/トリートメントは有効だそうです。
ドン・〇ホーテやヴィレッジ〇ァンガードなどで見かけるカラーシャンプー
僕はラベンダーアッシュに染めたので,アッシュ系と白系の色落ちを防ぐ紫シャンプー(ムラシャン)を買いました。
ムラシャンには,黄ばみを防ぐ効果があります。
ブリーチを伴う染髪の場合,どうしても黄ばみが出てきてしまいますが
それを抑えることによって,色が長持ちする,ということだと思われます。
トリートメントも併用することで,ヘアケアもしつつ,
色落ちも防ぐことができるので,ぜひトリートメントも一緒に使ってください。
実際にドン・○ホーテに行き、そこで売ってる中でオススメされたのは以下の商品でした。
カラタスは売り切れだったため,
僕が実際に購入して使用しているのは
アレスの紫シャンプー/トリートメントです。
使い方は,パッケージに記載されている通り
シャンプーは泡立てて,トリートメントは髪になじませてから
数分置き,よく洗い流すだけです!
髪を洗う際に,ぬるめのお湯で洗うのもポイント!
あまり熱いお湯で洗ってしまうと色落ちを促進させます。
僕はトリートメントを全く使っていなかったのもあり,
数分置くことに慣れていなかったため,
トリートメントを数分置いている間に身体を洗い
その後頭を流さずにタオルで拭き,タオルが紫に染まりました。
みなさんは気をつけてください(泣)
ヘアオイルを使う
続いてお風呂上りにやることが
ヘアオイルを使って髪を保護することです。
女性には結構なじみがあるのではないでしょうか。
男性にはあまりなじみがないものかもしれません。
僕も,女性が使うものだと思ってましたし,
実際にドラッグストアに行っても女性ものの棚にあったりします。
ですが,男性にもぜひ使っていただきたいです。
セットするにしても,セットのしやすさが全然違います!
似たようなものとして「ヘアミルク」がありますが,
ヘアミルクとヘアオイルの違いは,とってもざっくり説明すると
主成分は水分。
うるおいを与えるのがメインで,髪がまとまりやすくなる。
主成分は油分。
パサつきを抑え,熱のダメージから髪の毛を守る。
髪に艶がでる。
です。
僕はヘアミルクを持っていたのですが,オイルの方がオススメということで
オススメ商品を聞いてきました。
「ほんとにいい匂いでめちゃくちゃオススメ!!!!」
とテンション高くオススメされたのが
ミルボンのエルジューダグレイスオンセラム
実際使ってみて思ったのは「めちゃくちゃいい匂いがする」です。
女性っぽい匂いがするので,ワイルド系を目指す男性には向いてないと思います・・・。
僕はワイルド系にあこがれたこともある童顔
(20代後半ですが,高確率で年齢確認されます)
なので,まぁ違和感なく使えてるかなと思います。
使うタイミングは「タオルドライの後,ドライヤーをあてる前」です。
ドライヤーを使う際の注意点は次のポイントで書きます。
しっかりとタオルで水分を拭いてください。
この時,あまりガシガシと拭かないようにするのもカラー長持ちのポイントらしいですよ!
なるべく熱を加えない
最後のポイントです。
ヘアオイルを使用して髪を油分で保護できたら,
ドライヤーで髪の毛を乾かしていくのですが・・・
「髪の毛の温度を上げ過ぎない」ように注意してください。
具体的には
- ドライヤーを離して使う
- なるべく低温にする(冷風にする必要はない)
僕が使ってるドライヤーは温度がLow/Mid/Highの3段階で調整できるので,
Midにしてぬるめの風で乾かしています。
結構風量もあり,おすすめです。
ちなみに付属のとげとげしたアタッチメントは使ったことないです。
あれは正直要らなかったですw
ドライヤーでブローする際に,ヘアオイルを塗った後だと
「髪の毛の型付けがすごい楽にできる」ことに気付くと思います。
これは個人的にはすごいありがたかったです。
まとめ
以上が現役美容師に聞いたヘアカラーを長持ちさせる方法です。
もっともっと手間をかければ,長持ちさせる方法はあるかもしれません。
しかし,上記3つのポイントを抑えるだけでも全然持ちが違います。
シャンプー/トリートメントを変える
タオルドライとドライヤーの間にヘアオイルを使用する
ドライヤーは近くにせず,離して使う
といった簡単なことでも,全然違いますので,
髪を染めた際には,ぜひ実践してみてください!
コメント